刃物修理レポート ~羊かん包丁編~
2020-01-13昨年お預かりしていた分の刃物の修理依頼のレポートです。
刃渡りが200mmを超える大きな包丁です。
用途は、羊羹を切る包丁です。しかし、こちらの包丁は、葛餅を切る為に使われています。
刃の部分は問題ないのですが、柄がテープで止められてぐらついています。
合羽橋に買いに行こうと思っていたそうなのですが、修理できそうならと当店に
お持ち下さいました。
柄を取り替え、ツバの部分は手作りし、快適にお使い頂けるようになりました。
昨年お預かりしていた分の刃物の修理依頼のレポートです。
刃渡りが200mmを超える大きな包丁です。
用途は、羊羹を切る包丁です。しかし、こちらの包丁は、葛餅を切る為に使われています。
刃の部分は問題ないのですが、柄がテープで止められてぐらついています。
合羽橋に買いに行こうと思っていたそうなのですが、修理できそうならと当店に
お持ち下さいました。
柄を取り替え、ツバの部分は手作りし、快適にお使い頂けるようになりました。